ランドセルラックを自作

自作ランドセルラック

左下に付けるA4サイズ程度の引き出しを組み立てます。

3. 引き出しの組み立て

引き出し用の厚さ9mmの赤松集成材。

側板には厚さ9mmの赤松集成材を使いました。買った時にカットしてもらってます。底板は本体の背板と同じMDF合板の5.5mmです。

引き出し側板

引き出しにワトコオイルを塗るのは大変面倒なので、側板(カキ板、向板)には先に手軽なブライワックスを塗りました。接着剤使うので本当は組み立ててからが良かったですが。まぁ大丈夫でした。

引き出しの箱組み

ミニビスJS ブロンズ20

引き出し部分には極細のネジを使います。

本来、底板は側板にミゾを切ってはめ込むんですが面倒なのでそのままネジ止めしました。

引き出しの組み立て

引き出しの組み立て

こんな感じで底板もネジで留めてしまっています。

前板も同じネジでとめますが、前からネジ頭を見せたくないので斜にネジを打つことにします。

木工用ボンドで補強して前板をネジ止め。

木工用ボンドで補強して前板をネジ止め。はみ出たボンドは厚紙をヘラにしてすくったあと濡れ雑巾などで掃除。

カキ板に桟木を接着

いわゆる吊り桟つりざんとかいう形の引き出しになるように横に桟木をくっつけます。

ホームセンターで買った80円くらいの棒材とMDF合板の端材を使って桟木を作り、位置決めして接着します。

自作の吊り桟引き出し

両面テープと併用して乾くまでの固定をしやすくします。

両面テープと併用して乾くまでの固定をしやすくします。

引き出しの桟木

自作の吊り桟引き出し

取っ手の位置決め

地元のホームセンターで購入したアイアンの取っ手。今はホームセンターが色気づいてきたのでこういうのが手に入りやすくなりました。

アイアンの引き出し取っ手

位置決めしてネジ穴を切ったら塗装のためにまた外します。

アイアンの引き出し取っ手

次はオイルステイン塗って金具付けて完成させます。