カーナビのバイザーを100円ダイソーの材料で自作
カーナビの日除けに、100円ダイソーの材料を使ってバイザーを自作。材料費は税抜300円、かかった時間は数時間程度、道具は100円では信用できないのでハンダゴテと …
カーナビの日除けに、100円ダイソーの材料を使ってバイザーを自作。材料費は税抜300円、かかった時間は数時間程度、道具は100円では信用できないのでハンダゴテと …
古いパナソニックの懐中電灯の電球をオーム(OHM)のLEDに交換。白色で見やすく電池も長持ちするようになったけど衝撃に注意。落っことして一回破損しました。
このブログのDIYはある意味ケチケチ根性でやっているものも多いので、自作の道具、専用の道具を買わずに節約しているものもあります。その中の、コーナークランプの代わ …
子どもがよくおもちゃを壊すので、我が家では常に瞬間接着剤がストックされているのですが、ロボットフィギュアの可動関節など力がかかる部分の修理はどうしても強度不足に …
15年近く前にホームセンターで買った安い折りたたみイスをインダストリアル風、アイアンっぽい見た目にリメイクしました。
ターナーのアイアンペイント(ブラック)を使って塩ビ管(塩ビパイプ)を鉄管っぽく塗装してプリンタ台を作りました。棚板は家にあったSPFパイン材のお手軽DIY。
いつものパイン材集成材とアイアンのパーツを使って台所の隙間ラックを自作しました。冷蔵庫横の収納(キッチンストッカー)として便利に使ってます。
車のバッテリーを自分で交換しました。前の車では何だかんだと引っ張って始動不能→ディーラーで交換、高くついてしまったという経験があったので今回はDIYで。
新一年生になった子どもにランドセルラックを自作。本当は通販で買おうか思いましたがそこそこの値段な割にイマイチなものばっかりだったので自分で作ってしまいました。
マキタの充電式の丸ノコ「HS300DZ」を買って使った感想・レビューと丸ノコ定規(平行定規)の自作。プロ用に比べるとパワー不足であるが日曜大工には大活躍。